映画の感想を折りたたんでいます。ネタバレ注意です。
毎日幸せで泣いてる
グッズや雑誌や新聞を追っかけて、ふだんから供給に慣れてないから体力無くて、上映開始以降は全力で走っている感じです。
心が満たされていくかわりに財布はどんどん軽くなってくけど、こんなんじゅうらいちゅんはきっと今頃もっと財布軽くなってるから!と思うと勇気が出てきます。ファンのかがみやであの人
す っごい 言葉にならないくらい130分面白くて、大画面が130分口があきっぱなしなくらい美しくて、劇場であの人たちに会えたのが嬉しくて、この一週間真っ白になって過ごしていました(あと今朝もまたドキドキしながら出かけてきました)。
バトル最後の忘れ物を引き取りに出てきはるシーンと、玉座でニヤリシーンが好きすぎて、ここだけで涙腺がまずいです困る
感想を書くのが語彙がないせいでもともと下手なんですけど、今はよけいになにか言っても「あ、ちがう…言いたいことこれじゃない…言い表せない…もどかしい…」ってなってしまって、ともかく見る前よりもっとみんなのことが大好きになりました。
とくに王様…好きです…言葉にならない…このあふれる信仰心はどこへもってけば…神…。
上映中は完全に社長の気持ちになって、表さんの決意やふたりの覚悟を無駄にしては…とかは頭ではわかってるんやけど、寂しいからはやく帰ってきてよおお…来世まで待てないよおお…社長こんな頭おかしなってしもてるやない…と思いながら見てました。
表さんのスラッとした私服が見れたり、ちょっと目つきが鋭くなったのかなとポスター見て思ってたんですけど、あいかわらずかわいいものはかわいいままだったり(冒頭のほっぺた赤らめるとこすごいかわいかったです心のREC)、とくに海馬くんに真剣にお願い!したら大体は聞いてもらえちゃうのがすごい胸がギュンってなりました。ゆぎさんズ大好きですね社長胸があったかくなります
あのどぎついキャラクター性の人に「しょうがないな…そこまで言うなら…」って折れてもらえるのほんとすごいですね遊戯さん
あのやる気メーター、遊戯さんとか無理にテンションあげさせられてる感じがして、頭の血管プチッといきそうで心配やったですけど
でもがんばってるゆぎさんかわいい
最後まで見終わったあとで、このお話は出てきたみんなそれぞれにとってきっといい終わり方になったんやろなあと思って(モクバさん以外)、ほんとに見に行ってよかったし見に行けてよかったし遊戯王が好きでよかったです(ただ今後のモクバさんの胃が心配です)(世界で一番大好きなお兄ちゃんが外国人(王族)の押し掛け妻になってしまった弟の苦悩ってどのくらいなんやろか)。
社長の行動がいちいち力強くてスタイリッシュやからごまかされそうになるけど、正式サブタイトルは「いま、会いにゆきます」とかがしっくりくるくらい純愛系メインヒロインそのもので、会いに来てくれないならこっちから押し掛けちゃうんだから!のスケールが違いすぎてさすがです。
やってることダーリン追いかけてるレベッカさんと変わらんのにこのかっこよさ
「暑いところよく来たな!ていうかコート脱げよ!」ってお茶出されて、そんなんどうでもいい!ってキーッてなってるようなあれ
さいごに、藍神くんのお尻が今までもこれからも心配です
あああーまだまだ上映期間あるってわかってるけど終わらないでほしい…ずっと上映してて…ほしい…この時間が永遠に続けばいいのに…
職場の近所でスタンプラリーをやっているらしく、ちょっと行ってきますー
人生が最近ほんと楽しすぎてこわい