新聞の切り抜きの整理してたら、よはんさんちのたぶんご先祖様っぽいあの方が一番はじめに書いた未発表の童話が見つかったという話を見つけて、あらすじが安定のよはじゅさん
本編もそのうち読める日がくるんやろか楽しみ
・ニュースサイトさんの記事→ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121213/erp12121322510004-n1.htm
先日よはんさんちのごはんが食べたいーと思って遠出したらお店がお休みだったときの絶望感
ちゃんとHPチェックしてからでかけろよという
GXの聖地巡礼修学旅行あたりを見ていたんですが、やっぱり元気な十代ちゅんもかわいい
じーちゃんが気配を感じてとびだしてきたり十代ちゅんにゆぎさんを見るあたりがなんだかたまらない気持ちになるんですけど、じーちゃんが決闘する十代ちゅんに見とる影って王様のほうなんよなと思うと、「帰ってきたと思った」「旅に出てる」「今頃どこにおるのやら」を「(転生して)帰ってきたと思った」「(冥界に)旅に出てる」「今頃どこにおるのやら(魂が)」という感じに深読みしてしまってそんなことはないだろうけどなんか切ない
つづきに反転でお返事ですー
イ●ア本に北欧食器で灰などのくすんだトーンの色のものは料理を不味くみせるから絶対買うな的なことが書いてあって>
い、イ●ア本だってーーと変な声が出たのでいそいそ買いに行ってきましたうわーこんなかんじの本がでてるんですね読むのが楽しみです!!!ありがとうございます
絵日記のほう見て下さってありがとうございました。るかちんのパパ譲りの北欧色の髪の色が大好きです。家族でパパの母国に帰省するよはじゅさん家族とかをぜひかいてみたいですもやもや
■■■
小説ブログいつも楽しみに見てます\(^o^)/ >
ありがとうございます! よはんさんと十代ちゅんの同作っ子の遠慮なさそうな感じを見て弟を取られたような気になってしょんもりするりっぱなお兄ちゃんになりたいゆぎさんと、今まで見たことないときめき反応をゆぎさんにしてる十代ちゅんを見て好きな子にやきもきする結婚して幸せな家庭を築きたいよはんさんとかがもりもり書きたいです
■■■