
図録と図鑑は入らないので別本棚ですが、スクラップトリニティ書いてたときの資料棚
コナンさんの学習シリーズわけわかんなくてでも読んだらなんとなくわかるようになる謎現象が起こる
調べものしてていちばん心が震えたの、隣国イスラエル語の辞書眺めてたら、
男→アテム 女→アテン
って意味だったの知って…ぜったい対になるやさしくてまんまるおめめの双子のおねーちゃんか妹か女として育てられた兄弟がいた王様これ…ってなる…

ここ
続きに拍手のお返事です、ありがとうございます!
エモさんへ>(すみませんめっちゃ返信ながくなりました)
エモさんこんにちは! 拍手をくださってありがとうございました。安住と申します。
PWE、読んでくださってありがとうございます! おそらくいままでで一番魂こめすぎて十代ちゃんが好きすぎて双子ちゃんかわいいしよはんさんイケメンだし情緒不安定とか体調不良とか虚無とかになりながら書きとげた作品なので、読んでいただけて、おもしろいよ~って言っていただけるの、ほんとにほんとにうれしかったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんで好きな子ばっかりこんな大変な目にあってる小説好きなんやろ…って思ってたんですが、でかい幸せはでかい不幸地点からの大爆発がなければそもそもありえない論をどこかで見て、ほんまにそうやなあ…としみじみしながら、めっちゃ好きな子を幸せにしてあげたくていじめる作業に精を出す人生です。毎日楽しいです。
文庫サイズの小説ですか~~何冊組になるかわからないけど、自分の作品を文庫で私もめっちゃほしいので…書き遂げた記念とかに…ちょっと印刷所さん見たり原稿に落とし込んだりしてみます。
スクラップトリニティも読んでくださってありがとうございます! こちら本当の本当に毎日満足いくくらい浴びるように推しCP小説を読めない自分がかわいそうになって肩ポン…ってしてセルフ書いてあげてるような小説なので(※表十ちゃんの小説検索件数からお察しください)読んでいただけたよって言っていただけるのほんとどうにかなりそうな勢いでうれしいです。ありがとうございます…。書き始めてもう何年になるかというものすごいのろのろ進行の小説ですが、なんとか幸せにしてあげたいな十代ちゃん…と思っているので、よければ思い出したころにでもまたのぞいてあげてくださいーー
あと、読んでる本…作中の資料とか…でしょうか??三歳児なので大体書きたいあたりのジャンル関連でできるだけ子供向けのやさしいものを中古ショップで大量にガッサーーって買ってきて読みやすいとこだけザーーーッて読んで、大人向けの難しい本はわからないところがあったときに引っ張り出してくる辞書的扱いにしています。
スクラップトリニティでエジプト話を書いてるときは、
・学習まんがシリーズ「名探偵コナン エジプトの謎」
・るるぶエジプト
・エジプトのききめ/エジプトが好きだから
・世界ふしぎ発見・書籍版(古代エジプト7つの謎)
・エジプトうんちく図鑑(姉妹本の古代マヤ・アステカ本も助かりました)
・王家の紋章
・古代エジプト王国 トラベルガイド
・イスラエル 世界と歴史ガイド
あたりの読みやすいやつから読んでいったり、エジプト展を見つけたら行ってみたり、展覧会に組み込まれてるセミナーに参加したり、近所のエジプト料理屋さんにごはん食べに行ったり、とうらぶにはまったら実物の刀見に行くみたいな感じでどっぷりエジプトオタクしてました。
PWE書いてるときは鉄板のアンデルセン童話読んだり、
・北への扉 ヘルシンキ
・日用雑貨紹介本
とかの北欧(デンマークに限らず)キレイだな本読みながらイケアに行ったり北欧の本を書いてらっしゃる方の北欧セミナー聞きにオシャンティ~~な北欧カフェでフィーカしたり、マリメッコとムーミンをリスペクトしたり
・よくわかるクトゥルフ神話
とかのワンコインコンビニ本を…。コンビニ本、よみやすいしワクワクをかきたてるのがうまいから助けられてました…。
一作書きおわってつぎの話を書きはじめるともう調べたこと読んだこと全部忘れてしまうんですが、好きな子の二次創作でいいかげんなこと書いたら申し訳なくて消滅したくなるので…そんな感じですーー
資料でなくどんな小説読んでるの??とかでしたら、アバタールチューナー(ゲームの原案小説)とAll You Need Is Killと紫色のクオリアが、じつにイイゾーモットイジメロー!苦しみはスパイス!!最後には希望!!!なのでめっちゃスッキです!!!!!
とくにアバチュはゲームでも血と共食いと主人公のふたなり化があったり素敵なんですけど、終始無言のゲーム版と違って喋りまくって悩みまくる美しいの極みの顔を持つ主人公が絶望のうえにべつの新しい絶望を塗り重ねて血の沼の底で仲間とともにあがきまくるのほんと小説版さんラノベ的少年少女へのフレンドリーさのかけらもないゴリゴリのSFですごくて、いまのとこ読んだ私の人生でいちばん大迫力のお話とキャラづくり+底なしの絶望が最高に美しい小説やとおもいます…すごいんやで…
すごいひさしぶりに拍手でかまってもらえてうれしくて超長文ですみません!
次回作とかも書きたいやついっぱいあるので、楽しく活動していきたいです!